科学
|







-
クラインの壺 1.0
クラインの壺、メビウスの輪、4次元版クラインの壺を表示する (05.05.17公開 269K)
-
こだわりのマンデルブロー集合 1.0
マンデルブロー集合、その反転図形、を表示する (05.05.17公開 854K)
-
流体シミュレーション 1.0
スペクトル法を使って流体の挙動をリアルタイムに計算、表示する (05.05.17公開 2,092K)
-
Go Go 周期表!! 2.10
中学校・高校で使われる理科の周期表のエクセルファイル 自由に編集が出来て便利 (05.05.10公開 28K)
-
大気拡散簡易計算プログラム ADC 1
大気拡散(点煙源、長期平均、プルーム・パフ)計算の簡易プログラム (04.03.23公開 154K)
-
化学ドリル 1.0
高等学校化学の基本内容「化学式」「係数」「モル」「量の関係」の学習に最適なソフト (04.02.10公開 350K)
-
WaveMachine-A 1
複数波源も使用可能な平面上の横波のシミュレータ (03.12.02公開 246K)
-
Chaos Creator for Mouse 1.05a
決定論的カオスの情報視覚化システム (03.01.31公開 416K)
-
ドップラー効果シミュ 1.00
ドップラー効果のシミュレーション (02.09.27公開 10K)
-
アトムくん 4.00
原子核崩壊模擬実験ソフト (02.04.26公開 311K)
-
Image Evaluation 1.01
画像評価ソフトの一括インストールとサンプルデータの添付 (02.02.08公開 1,296K)
-
THE 放物運動
X軸方向とY軸方向の初速度を定めると、それに基づいた放物線を描く (01.12.14公開 59K)
-
WROCFIT 1.44
ROC解析を行うソフト (01.04.10公開 267K)
-
AVIcopy 1
落下運動,音の実験などのAVIファイルをコマ送りして運動の様子を調べる FD1枚で動作可 (01.03.27公開 815K)
-
時度変換! 1.00
地学や天体でおなじみの時間←→角度の変換 (01.02.16公開 5K)
-
Contour 2.0
数値解析データの簡易可視化ソフト オープンソース (01.01.30公開 106K)
-
生物のつりあい
シマウマとライオン、ウサギとキツネで食物連鎖の学習をしましょう (01.01.23公開 43K)
-
JJ_JOKER 1.2
JJ_JOKERという汎用データロガーの1CHだけを使用する汎用測定ソフト (99.11.30公開 207K)
-
力と運動のシミュレーションFdt 3.0
ゲーム感覚のリアルタイムな運動シミュレーション (99.10.29公開 192K)
-
みきのバンドパスフィルター 1.03.0001
1次元時系列データより、特定周波数帯域のデータを取り出す (99.06.04公開 764K)
-
組成変換ソフト 1.0
質量%、原子%、体積%の相互変換が出来ます 合金設計のお役に立ちます (99.05.14公開 171K)
-
カート ドライブ Win95版
キューブカート用コントロール プログラム (99.04.23公開 7K)
-
突ちゃんFlash理科『原子分子〜化学反応式』 2020a
Flashによる理科教材『原子.分子〜化学反応式』のアニメーションとプレゼンテーション (20.12.23公開 760K)
-
突ちゃんFlash理科『電流計算問題の特訓』 2020a
Flash による理科『電流計算問題の特訓』…ランダム出題と瞬時採点、記号の観覧車は必見? (20.12.23公開 746K)
-
突ちゃんFlash理科教材『空気中の水蒸気』 2020a
Flashによる理科教材『空気中の水蒸気』アニメーションとグラフを並べて観察できる (20.12.23公開 619K)
-
万有引力ショウ 1.01
万有引力の不思議を堪能できるソフト (17.11.08公開 22K)
-
つぼかび育成 β090617
BLAST検索結果をマスキング 埋もれているマイナーな生き物の配列を探すのがちょっと楽になるかも (16.04.06公開 11K)
-
つぼかび育成しない版リスト 090901
つぼかびを生やしたくないものが多いときに (16.04.06公開 4K)
-
透過電顕マルチスライス
透過電子顕微鏡のマルチスライス・シミュレーションによる像を得る (15.10.05公開 1,073K)
-
ABO式血液型 1.1
ABO式血液型の遺伝を勉強する教材 (15.07.14公開 32K)
-
抵抗器のカラーコードを読んで抵抗値を答えるゲーム
電気電子系の学生なら読めて当然!? (15.04.30公開 333K)
-
走査電顕像用ツール
走査電子顕微鏡の画像の処理用ツールを各種集めた (14.09.11公開 3,319K)
-
透過電顕CTF
透過電子顕微鏡におけるCTF(Contrst Transfer Function)を計算・表示 (14.04.18公開 736K)
-
M レフ 2.12
一次元多層誘電体および磁性体に垂直入射する電磁波の透過率、反射率、損失の計算 (13.11.13公開 1,519K)
-
PMSP 1.0
ステレオ投影図作製ソフト (12.03.07公開 6,363K)
-
オオカミnuketaのウルフネット 1.1
ウルフネットを作製 (12.03.07公開 6,102K)
-
運動くん for Windows 2.0
中学校理科「運動」の授業で使える動画から運動の解析を行う(バージョンアップ版) (11.01.13公開 1,809K)
-
地震くん 1.50
中学校理科「大地の変化」の授業で使える地震学習シミュレーション (10.04.28公開 418K)
-
アナログ電子回路シミュレータSparaCalc 1.05
Sパラメータ、電圧利得等を計算し、グラフに表示する (09.12.16公開 5,422K)
-
グラフデータ読み取り 1.0
グラフ画像をクリックして(X、Y)座標値を表示し、ファイルに保存する (09.03.19公開 106K)
-
K-NET/KiK-net波形解析 3
地震観測網K-NET/KiK-netの観測波形とその地震応答スペクトラムを表示する (08.10.16公開 1,713K)
-
CSManager 1.44
結晶構造のデータベースを取り扱う (08.02.21公開 18,167K)
-
IPAnalyzer 2.93
粉末X線回折実験における2次元デバイリングパターンを一次元化する (08.02.21公開 488K)
-
PDIndexer 3.38
X線粉末回折実験における角度−強度プロファイルを解析する (08.02.21公開 497K)
-
ReciPro 3.37
結晶・鉱物の格子定数・対称性を用いた幾何学計算や逆空間シミュレーションなど (08.02.21公開 776K)
-
AJE-8200 地震計 記録コマンド発行ツール 1.0.0.0
「多チャンネル地震収録装置 AJE-8200」に対して強制収録コマンドを発行する (08.01.23公開 587K)
-
Comet for Windows 1.4.0
彗星の光度変化を解析したり、彗星の観測を支援 (07.07.03公開 942K)
-
凸レンズ シミュレータ 1.01
中1理科「光の性質/凸レンズによる実像・虚像」のシミュレーション (07.03.22公開 84K)
-
Gene master 5.0
簡易遺伝子解析ソフト (07.02.26公開 1,120K)
-
Kelvin 1.0.1.0
三種類の温度を相互換算するソフト (06.12.27公開 34K)
新着ソフトレビュー |