建築・土木
|







-
片持梁式擁壁計算 1.86
片持梁式鉄筋コンクリート造擁壁(L型、逆T型、逆L型)の安定性及び断面計算 (14.08.08公開 1,031K)
-
密度試験[注砂法] 1.1
エクセルで土木工事における密度試験[注砂法]のデータ処理を簡単に整理出来る (10.12.21公開 490K)
-
擁壁展開図 1.00
Excelマクロにて現場監督のお手伝いをするブロック積等の面積計算、展開図作図シート(プレビュー付) (10.05.14公開 168K)
-
座標展開図 1.92
Excelマクロにて現場監督のお手伝いをする座標面積計算、展開図作図シート (07.12.26公開 67K)
-
簡易型吹付法枠の設計(のり中間からの崩壊) 1.0
簡易型吹付法枠(のり枠)の安定計算(のり中間からの崩壊)がExcelで簡単にできる (06.10.24公開 160K)
-
座標君セット 3.00
Excelにて現場監督の測量(座標計算各種)のお手伝いをする座標計算シート (06.08.15公開 287K)
-
構造設計ツール集 1.2
骨組構造3次元解析、RC計算規準に即したワークシート、S構造断面算定の各ツール (06.03.09公開 1,345K)
-
今さら聞けない初歩の測量 1.1
土木測量の初歩と測量計算のエクセルファイル (05.10.04公開 398K)
-
エクセルファイル整理方法 1.1
土木提出書類・施工計画書・エクセルファイル整理に (05.05.13公開 3,445K)
-
安全衛生提出書類作成支援System 3.7
Excelマクロを利用して、全ての提出書類を楽々作成 (05.05.13公開 5,340K)
-
型枠の強度計算_Excel for Windows 1.00
コンクリート型枠での、型枠の強度計算 (05.02.01公開 905K)
-
排水設備申請図(縦断自動作図) for Excel 3.0
宅内屋外排水設備の縦断を作図してくれる (04.03.19公開 238K)
-
(構造計算)Excel-St「D値法の水平荷重時応力計算」 041
エクセルにより任意のN層Mスパン建築フレームの水平荷重時の応力計算をD値法により行う:Excel建築構造計算 (04.03.04公開 109K)
-
Sima 解析(XL2002) 1.7
Sima ファイル エデッタ、XML 書込みもできる (03.08.08公開 131K)
-
Los1 消防電卓 V2 2.5.1.110
消火設備の設計施工にあると便利なToolをまとめました (02.11.22公開 1,491K)
-
エーア・スランプ品質管理図 1.0
土木建設業向けAIR・SL品質管理図印刷(Excel 243KB) (02.09.13公開 488K)
-
在来木造簡易耐震診断ソフト『愛知なまず』 1.25
貴方の木造耐震診断、詳しく調べる前に (02.09.13公開 11,589K)
-
コンクリート品質管理
現場監督が作ったコンクリート品質管理 (02.06.07公開 1,776K)
-
GeoBuild LightEdition
ボーリング柱状図と土性図を作成・印刷 (01.07.03公開 5,221K)
-
液状化の判定 1.00
液状化の判定が最大10層できる (00.11.28公開 136K)
-
WALL-EX擁壁の計算I
逆T式・L型・重力式・半重力式・もたれ式擁壁の直接基礎構造計算 (23.06.14公開 11,898K)
-
工事日誌"POMO" 1.022
エクセル2000で工事日誌、安全指示書を作成 (22.08.17公開 522K)
-
逆T擁壁構造計算書PrototypeX 7
Excelによる逆T擁壁構造計算ソフト (19.01.11公開 7,481K)
-
これ簡単!壁量・偏心率計算 3.00a
平屋及び2階建ての木造建物の建築基準法施行令46条の壁量の検討及び偏心率の計算を行う (18.02.28公開 179K)
-
閉合トラバース計算書 01
マクロはよくわかっていないのでエクセルで計算書を作ってみました (13.02.07公開 24K)
-
これ簡単!べた基礎接地圧検討 1.07
べた基礎の接地圧検討を行う 偏心を考慮し、最大接地圧が地盤地耐力以下であるか判定する! (13.01.15公開 132K)
-
ポータブルコーン貫入試験 1.0
エクセルでポータブルコーン貫入試験のデータを簡単に整理、印刷できる (10.12.21公開 1,341K)
-
RC計算規準(手計算ツール 1.0
建築学会のRC計算規準に準拠した書式の手計算ツール (05.12.27公開 389K)
-
放射開放トラバース計算 (XL2002)
放射開放トラバース計算(XL2002) Ver1.2の関数編 (05.05.17公開 455K)
-
下水道縦断作成ソフト GJ+ 1.08g
縦断図の描画はもちろん、埋設物との衝突判定などを行い自動的に管底高を演算 (04.10.15公開 646K)
-
(構造計算)Excel-Stシリーズ「ワンパック版」 048
エクセルによりバネを含む実務上のほぼ全ての建築骨組の計算を行う(ブレース,耐震壁を除く):建築構造計算 (04.08.06公開 1,210K)
-
エクセルDE平均断面法 3.3
入力シートと成果計算書を分けた事により行挿入、行削除等の変更も簡単集計表も作成! (04.02.06公開 547K)
-
閉合トラバース計算 (Excel97) 1.0
閉合トラバース計算のテンプレートを 2 タイプ 作成しました (03.05.16公開 605K)
-
Excel梁の計算(1)
エクセルで梁強度計算ができます (02.07.30公開 918K)
-
断面力計算表(単鉄筋長方形断面) 1.0
SI単位わかりやすい6列計算表 (02.07.19公開 81K)
-
AirCalc for Windows(R) 1.02b
空気の状態値(乾球温度、相対湿度、比エンタルピー、比容積)計算機 (02.07.02公開 221K)
-
基準点点の記作成ツール for Access 1.0
基準点点の記をデータベース化して一括印刷 (01.12.04公開 656K)
-
水平スラスト力の計算 2.01
農業用パイプラインの水平スラスト力と一体化長さの計算 (01.09.11公開 61K)
-
EXCEL 切梁式仮設土留め工(鋼矢板)
切梁式鋼矢板・鋼管矢板の最大の応力・変位・根入れ長より仮設材を決定する (23.06.14公開 2,704K)
-
鉄筋名人(加工明細書版) 1.0.0
Excelを使った鉄筋の加工明細書の作成を支援したソフト (14.06.09公開 275K)
-
(全建統一)グリーンファイル作成システム 2.10
全建統一様式によるグリーンファイル(安全書類)の作成を行う (14.02.07公開 5,988K)
-
公差計算 1.0.0.0
公差の計算をする (12.07.26公開 547K)
-
入力シート土現様式 1.0
一枚のExcelシートに入力すると他の様式に自動入力 (08.03.18公開 3,841K)
-
簡単インデックス印刷
インデックスシートに簡単に印刷出来る (07.07.02公開 30K)
-
現場吹付矩形格子枠の設計:のり肩からの崩壊 1.0
法枠(のり枠)の安定計算(のり肩からの崩壊)がExcelで、簡単にできる (06.10.24公開 319K)
-
熱負荷プロ 1.1
最小の操作で簡単に空調冷房負荷(熱負荷)を自動計算 (05.08.16公開 5,089K)
-
建設業・作業日報管理(SW) 3.58
総合建設業・現場から見た日々の原価管理(データのマージ機能付き) (05.05.20公開 3,975K)
-
AtYuma(あっとゆうま) 1.2.10
土木設計業務委託積算ソフト (05.02.15公開 9,501K)
-
現場VIEWER Pro 1.2.0
多様な基準に対応した電子納品成果品ビューア XMLのチェック機能も標準装備 (05.01.18公開 29,094K)
-
道路縦断図作成(+簡易横断) Judan99 1.10c
Windows環境で使える道路縦横断図作成ソフト(DXF出力可) (04.10.15公開 1,261K)
新着ソフトレビュー |