CW Mouse

マウスでモールス符号をクリックすることにより、キーボード入力


ソフト詳細説明

《このソフトについて》
マウスの真ん中ボタン(設定により右クリックでも可)でモールスを叩くことにより、キーボード入力を可能にする非常に画期的なツールです。
キーボードをエミュレーションしているので、CTRLキーを押しながら"−・−・"で、CTRL+Cといった入力も可能。
普段の生活でモールス符号を使えるので、練習中の人等に最適かもしれない。この他マウスから手を話したくない時、キーボードがハングした時など、用途はいろいろ。

《動作環境》
周辺機器
マウス
推奨環境
3ボタンマウス又はホイールマウス
GM音源、FMシンセなどのMIDIデバイスを使った音源
(本格的な音源だと、かえって気持ちが悪いかも)

動作環境

CW Mouseの対応動作環境
ソフト名:CW Mouse
動作OS:Windows 2000/NT/98/95
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: Mr.S 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

マウス  キーボード  符号  クリック  モールス 


「キーボード用」カテゴリーの人気ランキング

  1. Trail Soft Keyboard KBカーソル追従型やタスクトレイ型にできる邪魔になりにくいソフトキーボード(ユーザー評価:0)
  2. 猫まねき for Windows 95/98/Me キーボード快適化ユーティリティー(ユーザー評価:0)
  3. AltIME Windows9x/NT/2000/XP用 キーボードユーティリティ(ユーザー評価:4)
  4. Routine Worker 画面の変化に応じて適切なキー入力を行うオートパイロット(ユーザー評価:0)
  5. 簡単キー15 テンキーボードを使用して、仮名、英字、数字、記号の入力ができる(ユーザー評価:0)

「操作関係」カテゴリのソフトレビュー

  • PCの見張り番 0.81 - パソコンの状態を監視し、通知やシャットダウンなどを行ってくれるソフト
  • Key Bat 3.91 - 簡単なキー/マウス操作から複雑な自動処理までをホットキーで行える高機能マクロユーティリティ
  • PIGYソフトウェアキーボード 1.25 - ウィンドウサイズの自由変更やスキンによる外観の変更にも対応したソフトウェアキーボード
  • deTitle 1.0.0 - マウスポインタを置いたウィンドウのタイトルを表示してくれるユーティリティ
  • Leftton 1.1.0 - エクスプローラ/Internet Explorerのマウス操作を便利にしてくれるミニユーティリティ

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION