「DENKOKUROBO」は、国土地理院がインターネットで提供している地理院地図(http://maps.gsi.go.jp/)を、Webブラウザではなく、デスクトップアプリの背景地図として利用するソフトウェアです。主な特徴
主な特徴としては、
- 住所リストからアドレスマッチングによってポイントデータを発生させるジオコーディング機能を搭載
- 簡易作図機能を搭載し、情報管理など、簡易GISソフトとしても利用できる
- 国土交通省が提供する国土数値情報(http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/)のほとんどのデータを取り込んで利用できるよう、必要なパラメータなどが内部的にセットされている
- GPS座標付き画像ファイルを取り込み、地図上に管理することができる
- 標高データ(国土地理院がインターネットで提供)を取り込んで段彩陰影図として表示させたり、「簡易浸水想定シミュレーション」を行ったりできる
といったことが挙げられます。また、3DデータとしてHTML5形式で出力し、Webブラウザで閲覧することも可能です。開発の背景
地理院地図の基本は、Web上で閲覧しながら、外部から持ってきた地図データなどを“上乗せ”して表示することですが、Web上という制約もあり、大量のデータを“上乗せ”することには難がありました。その点、スタンドアロンのデスクトップアプリであれば、比較的大きなデータも高速に読み込み、表示することができます。ここを原点に「DENKOKUROBO」は開発され、Web上では苦手とされそうな機能を中心に整備してきました。
私たち(開発者)はある意味、測量・地図のプロとして地図利用に関しては熟知しているつもりですが、逆に“ふつうに”地図を利用される一般の方々の志向性や使い方などに関して疎い面もあり、どのようなユーザインタフェースにすれば使っていただけるのか、いまも手探り状態です。それでも、ジオコーディング機能でExcelの帳票を取り込んでポイントデータとするだけでなく、Googleマップなどのほかの地図サイトへの連携機能もあり、いろいろな使い途があるかと思っています。
また、国から提供される基盤地図情報(http://www.gsi.go.jp/kiban/)や国土数値情報(http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/)の各種の大量データは「官製」といっても“いま風の「官製」”で、一般の方にもなかなか見応えのある地図になっていますので、「DENKOKUROBO」を使って、ぜひお試しください。
今後も新しく、また、おもしろい地図データが公開されれば、随時対応してバージョンアップしてゆく予定です。
((株)マプコン)