“フォントを活用するための機能”が充実したフォント管理ソフト。未インストールのフォントも利用できるようにしてくれる。「NexusFont」は、パソコンで使用するフォントを管理するためのユーティリティ。シンプルなインタフェースで、はじめてでも使いやすい。システムにインストールされていないフォントを登録することで、「NexusFont」起動中は使用可能になるほか、フォントのインストール/アンインストール、書体サンプルのプレビューや画像ファイルへの書き出し、重複フォントの検索・削除、印刷など、多彩な機能を備える。
「NexusFont」では、フォントを「ライブラリ」「セット」単位でグループ分けできる。フォルダツリー風のパネルで「ライブラリ」から「インストール済」を選択すると、システムにインストール済みのフォントが一覧表示され、フォント名とサンプルテキストを確認できる。サンプルテキストはユーザが自由に編集することが可能。文字色と背景色、フォントサイズ、太字・斜体などのスタイルを指定することも可能で、実際の使用時に近いイメージでプレビューできる。
書体のサンプルを印刷したり、画像ファイルとして保存したりすることも可能。いずれもフォント一覧で選択したものが対象となる。印刷では、フォントファイル名を印刷したり、サンプルテキストなどの色を指定したり、オプションとしてフォント名やサンプルテキスト部分に色を指定したり、印刷するリストにタイトルを付けたりすることが可能。フォントサイズも指定できる。画像として保存する場合は、画像の幅と高さを指定できるほか、リスト全体をひとつの画像として保存するか、フォントごとに別ファイルで保存するかを選べる。保存可能な形式はGIF/PNG/JPEG/BMP/EMF/WMF。
「ライブラリ」には「インストール済」のほかに、初期状態で「サンプル・グループ」が登録されている(内容は登録されていない)。ライブラリには、ユーザが自由にグループを作成でき、フォントファイルをフォルダ単位で登録できる。ライブラリへの登録は、CD-ROM上のフォントファイルなど、システムにインストールされていないものでも行うことが可能。登録済みのフォントはプレビューやインストールができるだけでなく、「NexusFont」が起動していれば、インストール済みのフォントと同様に、さまざまなアプリケーションで利用できるようになる。
「セット」には、「ライブラリ」に登録されたフォントの中から、ユーザが選択したものを登録しておくことができる。
そのほかにも、
- フォントファイルの名前やサイズといったプロパティ情報の表示
- 同一ファミリーに属するフォントの一括選択
- 重複しているフォントの検索・削除
- フォント名やファイル名のコピー
- フォントのフォルダをエクスプローラで開く
- 文字コード表を開く
- フォントのコピーや移動
など、多彩な機能を備えている。