SCPopper

通知領域からのアプリケーション起動ツール


ソフト詳細説明

SCPopperは「ShortCut menu Popper」の略です。
ショートッカットファイルより起動メニューをポップアップ表示します。
起動メニューは通知領域アイコンのマウス右クリック、またはタスクバー上
アイコンの右クリックメニューから表示できます。
ショートカットファイルのフォルダは、設定ファイルや起動オプションで指定
します。サブフォルダーは第一階層のサブメニューとして展開されます。
フォルダメニューをクリックより、フォルダーを開いたり、フォルダー内の
全ショートカットの一括起動ができます。
通知領域アイコンのマウス右クリックで、またはタスクバーの右クリックニュー
から、設定メニューを表示できます。設定メニューから、メイン画面の再表示、
ショートカットフォルダのオープン、再読み込みが行えます。

Windows10までのクイック起動(Quick Launch)の代替を目指して開発しました。
Windows10にあったクイック起動のフォルダを指定することで、通知領域
やタスクバーからのアプリ起動が可能となります。

動作環境

SCPopperの対応動作環境
ソフト名:SCPopper
動作OS:Windows 11/10
機種:IBM-PC x64
種類:フリーソフト
作者: k-inoue 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

起動  通知  領域 


「その他」カテゴリーの人気ランキング

  1. Meiryo UIも大っきらい!! なぜか標準で画面のフォント設定ができないWindows 8.1/10/11の画面のフォントを設定する(ユーザー評価:4.5)
  2. Bell The Cat CPU,RAM使用率表示/様々な履歴を保存/自動的にボタンを押す(ユーザー評価:0)
  3. Voice Rep Pro 4 「シンプルに使いやすく」をコンセプトに開発された高性能音声認識ソフト(ユーザー評価:0.5)
  4. 実行中アプリケーションの表示名を設定 タイとる君 タスクバーやタイトルバー、ボタンやラベルの文字列を一時的に編集設定、フォームボタンや画面制御も(ユーザー評価:1.5)
  5. Voice Rep Meeting(1年版) リモート会議専用の議事録作成支援ソフト(ユーザー評価:0)

「その他」カテゴリのソフトレビュー

  • Voice Rep Meeting - オンライン会議用「自動」議事録作成ソフト。会議の音声をリアルタイムで文字化
  • スマホがドライブ - スマホがまるで外付けドライブに。パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生
  • Voice Rep PRO 3 3.000 - 認識結果がリアルタイムでエディタに転送され、さらに使いやすくなった高性能音声認識ソフトの新バージョン
  • MiGrep2 1.0.6.0 - Office/PDFファイルなどの検索も可能。エクスプローラのコンテキストメニューからも利用できる、軽快なGrepソフト
  • Memo Painter 1.92 - “動く壁紙”を作ることもできる。透明度を指定したり、マーカーを使ったりも可能な手書きメモソフト

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION