VB.NET用DDEサンプル

VB2008でDDEの機能を再現するサンプルプログラム


ソフト詳細説明

VB.NETではDDEの機能が取り払われましたが、従来のアプリケーション(VB6)との間でDDEによるデータ授受を行う必要があることもあるでしょう。
このプログラムはWindows APIの呼び出しにより、VB2008でVB6のLinkMode = vbLinkManualによるテキストデータの授受を再現するためのサンプルプログラムです。

動作環境

VB.NET用DDEサンプルの対応動作環境
ソフト名:VB.NET用DDEサンプル
動作OS:Windows Vista
機種:IBM-PC
種類:フリーソフト
作者: 川田 徹 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

サンプル  DDE  VB 


「VisualBasic」カテゴリーの人気ランキング

  1. AddLineNumbers VB6/VBA VB6/OfficeVBA環境のコードウィンドウで行番号を表示(ユーザー評価:0)
  2. USB-IO2.0制御プログラム USB-IO2.0用の制御モジュールとVisualBasic2008 サンプルソース(ユーザー評価:0)
  3. VB 6.0 to VB.NET Code Converter Win64 VB 6.0・C#・VB .NET・PHP・Perl・H8・Z80・SH・ARM・PowerPC・V850の汎用マイグレーションRPA(ユーザー評価:0)
  4. DBツール データベースのテーブル構造参照・構造比較・構造移行ツール(ユーザー評価:0)
  5. mpng.dll VBでPNGファイルの読み書きを行うためのDLL(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION