可聴域&音程識別能力診断ツール

どこまで高い音&低い音が聞こえるか、どれだけ細かく音程を識別できるかを調べる


ソフト詳細説明

○可聴域診断

可聴域とは、ある人が、耳で聴くことのできる音の高さの範囲です。人間の耳は、あまりに低すぎる音や、高すぎる音は、聞こえないようになっています。

音の高さは、周波数で表されますが、人間の可聴域はだいたい20Hz〜20,000Hzぐらいで、かなり個人差があります。特に年齢が高くなると、高い音が聞こえにくくなっていきます。

可聴域&音程識別能力診断ツールでは、高い音、低い音がどこまで聞こえるかを調べて、自分の可聴域を知ることができます。

○音程識別能力診断

音程識別能力とは、ある人が、耳で聞いて違いがわかる周波数の差のことを意味しています。たとえば、人間の耳では、440Hzの音と、441Hzの音をつづけて聞かされても、同じ高さの音に聞こえます。一方、440Hzの音と、480Hzの音を聞かせられれば、多くの人は、音の高さの違いを識別することができます。なんヘルツの違いまで言い当てることができるかは、周波数帯によって異なります。可聴域&音程識別能力診断ツールでは、55Hz〜7040Hzまで、8つに区切った周波数帯ごとに高さの違う音をどこまで識別できるかを調べることができます。

結果には、何Hzの差まで識別できるかとともに、その差が何セントかも表示されます。100セントは、半音にあたります。(半音とは、ドとド#や、レとレ#などの間の音程です。)もし、結果に10セントと表示されていたら、その人は、半音の10分の1の音の差まで識別することができるということになります。(同じ周波数差でも、周波数帯が違えば、セントへ換算したときの大きさは異なります。)

○サウンドカードのチェック機能

サウンドカードの中には、高音域の周波数を正確に再現できないものがあります。このようなサウンドカードの場合、正確な診断ができません。可聴域&音程識別能力診断ツールには、ご使用のサウンドカードが、高音域の周波数を再現できる性能がある
かどうかをチェックする機能が入っています。

動作環境

可聴域&音程識別能力診断ツールの対応動作環境
ソフト名:可聴域&音程識別能力診断ツール
動作OS:Windows Vista/XP
機種:IBM-PC
種類:フリーソフト
作者: (有)ミューテック 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

識別  音程  どれ 


「音楽関係」カテゴリーの人気ランキング

  1. WaveTone 音声データを解析し、音階ごとの音量のグラフをピアノロール形式で表示できる耳コピー支援ソフト(ユーザー評価:4.5)
  2. CurioSound キュリオサウンド シンプルでユーザーフレンドリーなハイレゾ対応プレーヤー(ユーザー評価:0)
  3. VOICEROID2 結月ゆかり ダウンロード版 入力文字読み上げソフト「VOICEROID2 結月ゆかり」(ユーザー評価:0)
  4. VOICEROID+ 東北きりたん EX ダウンロード版 入力文字読み上げソフト(ユーザー評価:0)
  5. Deep Blue Juke 独自の作曲アルゴリズムによって作られた自動作曲・演奏ソフト(ユーザー評価:4.5)

「音楽関係」カテゴリのソフトレビュー

  • CurioSound 1.1.22 - 設定項目をしぼり込み、誰でも簡単に操作することが可能。手持ちのCDなどもハイレゾ相当の高音質で楽しめる純国産のサウンドプレイヤー
  • VOICEROID2 結月ゆかり 2.0.0.0 - 「喜び」「怒り」「悲しみ」の感情表現が可能。マルチボイスにも対応した“定番”入力文字読み上げソフトの新バージョン
  • VOICEROID+ 東北きりたん EX ダウンロード版 4.1.15.0 - フレーズごとの話速・抑揚なども調整可能。落ち着きを感じさせながらも、かわいらしい声が特徴の入力文字読み上げソフト
  • Deep Blue Juke 1.3 - 気持ちの安らぐ環境音楽と映像をエンドレスに再生してくれる“自動作曲・演奏ソフト”
  • Everyone Piano 1.9.3.31 - 7日間で誰でもピアニストに。美しい音色のピアノ演奏を気軽に楽しめるシミュレーションソフト

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION