ATOKUMB

ATOK8A/ATOK9A.SYS をUMBに揚げる


ソフト詳細説明

ATOK8や9では、EMSが十分にあれば ATOK?A.SYS は自身の大部分をEMSに転送し、普通のメモリに常駐する量は数百バイトと極めて少ないのですが、なにぶんファイルサイズが大きいため通常の DEVICEHIGH だとかUMBローダーとかではUMBに揚げることができません。

その僅かなコンベンショナルメモリの消費を笑って見過ごせる人にはこのドライバは役に立ちません。しかし、世の中には見過ごせない人や、笑いがひきつる人がたくさんいるのです。

とゆーことで、フリーメモリ狂の皆様に送るミニツールです。

※ここでいうATOKとはDOS版のことです。

動作環境

ATOKUMBの対応動作環境
ソフト名:ATOKUMB
動作OS:MS-DOS
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: Mzaki 

ユーザーの評価(1人):4.5
コメント:1
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

UMB  SYS  ATOK 


「ATOK用」カテゴリーの人気ランキング

  1. ATOK~ ATOK4〜9 で [~] キーで "〜" を出すパッチ(ユーザー評価:0)
  2. AUTOK6 一太郎以外でもATOK6の自動変換が使える(ユーザー評価:0)
  3. GAIJCOPY 一太郎v3 付属の ATOK6 用外字ファイルを文字単位でコピー(ユーザー評価:0)
  4. Tinysoft ATOKDriver JW以外の普通のエディタ上でATOK8を快適に使えるようにする(ユーザー評価:0)
  5. ATOKTILD MS-DOS版のATOK9で [~] キーで '〜' を表示させるためのパッチ(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION