WhichDOS

LX 専用バッチファイルユーティリティ


ソフト詳細説明

シスマネのDOS窓か、生DOSかを errorlevel で返すプログラムです。
バッチファイルでの条件分岐に使います。

用途
1. シスマネ起動バッチ(SM.BAT)の先頭に置いて、生DOSいるときは通常の起動、DOS窓 のときは exit をするようにする。
2. FD などの起動バッチを作り、生DOS のときは通常の起動、DOS窓にいるときは maxdos を使うようにする。

動作環境

WhichDOSの対応動作環境
ソフト名:WhichDOS
動作OS:MS-DOS
機種:その他
種類:フリーソフト
作者: 政光 順二 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

ユーティリティ  バッチ  LX 


「HP-100・200LX用」カテゴリーの人気ランキング

  1. LXマルチリンガル環境 印刷フィルタ LXマルチリンガル環境 印刷フィルタ(ユーザー評価:0)
  2. playEX HP-LXアラームデータ演奏プログラム(ユーザー評価:0)
  3. キーコード表示 keycode.exm 押されたキーのキーコードを表示(exm形式)(ユーザー評価:0)
  4. X-Finder Serverソース X-Finder Serverのソースリスト(ユーザー評価:0)
  5. WhichDOS LX 専用バッチファイルユーティリティ(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION