LINE

テキストコードを 8bitの信号の塊とみなし、0 を "_"に 1 を "-" に置き換え


ソフト詳細説明

機能
  標準入力から入力されたテキストコードを 8bitの信号の塊とみなし、0 を "_"
 に 1 を "-" に置き換えて標準出力に出力する(line)
  標準入力から入力されたテキストコードを 1bitの信号の塊とし、"_" を 0 と
 "-" を 1 とみなし 8bitのテキストコードにまとめて標準出力に出力する(unline)

効能
  1.いかなる文字も所詮は信号の集まりであると改めて悟ることが出来る
  2.テキストを意味もなく大きく出来る

動作環境

LINEの対応動作環境
ソフト名:LINE
動作OS:MS-DOS
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: wolfman 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

テキスト  信号  bit  コード 


「変換」カテゴリーの人気ランキング

  1. GPL リスト形式でマルチブロックデータ取り出し(ユーザー評価:0)
  2. RTFJ2E RTFファイルの形式を、日本語形式から英語形式に変換するフィルタ(ユーザー評価:0)
  3. マルチ行末空白空行削除 指定ファイルにある行末の空白を削除(ユーザー評価:0)
  4. 可変長テキスト←→固定長テキスト変換コマンド CSVなどの可変長テキストファイルと固定長テキストファイルとを相互に変換(ユーザー評価:0)
  5. マルチTXT→CSV 一定の行数で書かれたテキスト形式のデータを、CSV形式に変換(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION