放物線の、直交する2本の接線の交点の軌跡

放物線の、直交する2本の接線の交点の軌跡は直線をえがき、準線と呼ばれる


お支払い

このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。

※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。

その他のお支払い

銀行振り込みあり
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。

ダウンロード

放物線の、直交する2本の接線の交点の軌跡1.23のダウンロードファイル情報
ソフト名:放物線の、直交する2本の接線の交点の軌跡1.23
ファイル:calara_i0603.zip / 567,798Bytes / 2018.08.23

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

直線  軌跡  交点  直交  放物線  接線 


「カララソフト」カテゴリーの人気ランキング

  1. 曲率と曲率半径 三次関数と三角関数(sin)を例に、曲率と曲率半径を求め、該当する円を描く(ユーザー評価:0)
  2. 共焦点放物線族のグラフ 共焦点放物線族 とは、定点 F を焦点とし、F を通る1直線を軸とする放物線の集合のこと(ユーザー評価:0)
  3. 2変数・2次式のグラフ 2変数2次式の基本形 ax^2+by^2=c のグラフを、係数の変化に合わせて、リアルタイムに描画する(ユーザー評価:0)
  4. ドラゴン曲線とレビィC曲線 線分を、両端はそのままに中央部分で「くの字」に折り曲げる操作を無限に繰り返すと意外な図形ができる(ユーザー評価:0)
  5. ブラーマグプタの定理 円に内接する四角形の対角線が直交する場合、交点から辺に下ろした垂線の延長は対辺を二等分する(ユーザー評価:0)

「算数・数学」カテゴリのソフトレビュー

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION