![]() ![]() ![]() ■今週の注目ソフト!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||||||||
Album蔵衛門 Version 5.0 名前を見た瞬間「あれ?」と思う人もいるだろう。このソフトは「画殿蔵衛門」のサブセット、フリーソフト版であり、いわゆるサムネイルによる画像管理だけを取り出したような作りになっている。
●本棚がないだけの画殿蔵衛門? ![]() いわゆるメニューバーは存在せず、ドラッグ&ドロップか画面上での右ボタンクリックで現れるメニューによってすべての操作を行うようになっている。ページ間の画像移動もドラッグ&ドロップ、画像を見るだけならシングルクリックだ。このあたりの操作は画殿蔵衛門と同様だ。 ![]() ●対応フォーマットはやや少なめ ![]() AVIやMOV、MPEGなどの動画も扱える画殿蔵衛門と比べてしまうと見劣りもするが、逆にBMPや通常のJPEG程度しか扱わず、画像数もそれほど多くないユーザならAlbum蔵衛門でも十分に用が足りるはずだ。
(藤田 洋史)
作者のホームページはこちら。 ソフト作者からひとこと ソフトを開発しようと思った動機、背景 : 画殿蔵衛門のよさをより多くの方に知っていただきたいので、画殿蔵衛門のアルバムのみを取り出したものをフリーソフトとして出してみてはどうか? というところから開発いたしました。 開発中に苦労した点 : 画殿蔵衛門から派生させているので、プログラム中に#ifdefが嵐のように入っていて、大変だったそうです。 ユーザにお勧めする使い方 : ドラッグ&ドロップで簡単に画像を整理し、コメントや音声も付けられるほか、整理した画像のスライドショウなども簡単な操作で行えます。また、デジタルプリントやフォトネットのように、最新のデジタル画像のネットワークサービスにも対応しております。ぜひ、この機会にご利用ください。 今後のバージョンアップ予定 : 決まったバージョンアップの予定はないですが、画殿蔵衛門がバージョンアップされるときには、必ずバージョンアップされます。
((株)トリワークス)
|
||||||||
![]()
現在公開ファイルがありません 週刊ソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで Copyright (c) 株式会社ベクターホールディングス 記事の無断転用を禁じます。 Copyright (c) Vector HOLDINGS Inc. All rights Reserved. |