システム起動・終了
|







-
ReBoot&Suspend 2.00
リブートした後に、サスペンド(スリープ)するプログラム (23.09.27公開 385K)
-
ReBoot&ShutDown 1.00
リブートした後に、シャットダウンする (23.09.13公開 384K)
-
応答が無ければPCをシャットダウン 1.0.0.0
PC操作などの応答が無い場合、スリープではなく、電源を落としたい (22.03.02公開 4,693K)
-
PreventZzz 1.0.0
スリープ抑止、モニター電源オフを抑止 (21.10.06公開 142K)
-
スリープどめ 1.0.0
Windowsのスリープ動作を抑止 (21.05.26公開 44K)
-
PC起動から何時間経ちましたか? 1.22
PC起動からの経過時間を通知して電源操作もできる (21.04.28公開 1,611K)
-
トラフィック監視ツール
ダウンロード中や、ファイルコピー中、動画鑑賞中のスリープへの移行を回避し、終了後にシャットダウン (21.04.21公開 1,061K)
-
シャットダウンツール 1.1
ただ、シャットダウンや再起動を簡単にするだけ (20.06.17公開 799K)
-
僕は君(USBメモリ)を忘れない。 1.00
PCのシャットダウン時にUSBメモリの取り外し忘れをお知らせ (20.01.15公開 252K)
-
TimerApp 1.1.0
日時指定でソフトを起動、終了、シャットダウンできる (19.08.07公開 94K)
-
非公式ドライバ導入支援君(driver_inst_tool) 1.0
Windows10でテストモードへの移行、解除を支援する (19.03.27公開 13K)
-
WakeWatcher 1.00
イベントログよりPC起動時間の集計を行う (18.07.11公開 56K)
-
マルチ・サービス・スタートソフト 1.0.0
windowsの複数のサービスを一括で開始、停止 (18.01.09公開 21K)
-
HDKeeper 1.1
Windows10で外付けHDがスリープする現象を防止する常駐ソフト 設定は一切必要無し (17.12.20公開 1,927K)
-
Ophelia 1.00
誰でも簡単に操作できるWin終了ソフト (17.02.17公開 259K)
-
WakeupWin 2.8
コンピュータログオフ後、指定時刻に自動ログオン (USB、IC、メール、スマホ、センサー 認証も可) (16.11.25公開 630K)
-
Linkstation/Terastationサービス管理ツール -hanada- 1.01
Linkstation/TerastationのPC連動電源機能を細かく制御 (16.08.31公開 14K)
-
BootSafe
Windowsをセーフモードで確実に再起動させることができる (16.05.09公開 0K)
-
auto shutdown インストーラバージョン 1.0.0.3
指定時刻に自動的にWindowsをシャットダウン (15.09.03公開 213K)
-
auto shutdown 1.0.0.2
指定時刻に自動的にWindowsをシャットダウン (15.08.24公開 9K)
-
asso 0.2
簡易ランチャー、チャット機能、リモートシャットダウンができる (15.08.04公開 31K)
-
Windows Close 1.01
Windowsの終了ダイアログをワンクリックで表示! (15.02.24公開 556K)
-
Remote Power 2015 Professional Edition 3.01
Wake On LAN を使用し、LAN上のPCやNASの電源を遠隔操作、Hyper-Vなどの仮想マシンの電源オンにも対応 (15.01.29公開 15,544K)
-
Remote Power 2010 Professional Edition 2.07
Wake On LAN を使用し、LAN上のコンピューターやNASの電源を遠隔操作 (15.01.22公開 6,819K)
-
Remote Power 2010 Standard Edition 2.07
Wake On LAN を使用し、LAN上のコンピューターやNASの電源を遠隔操作 (15.01.22公開 5,588K)
-
Win8 シャットダウン ボタン 1.01
Windows 8 スタート画面にシャットダウンボタン貼付 (14.04.09公開 960K)
-
Startcleaner
Windows起動時に同時起動するプログラムを一覧表示し、不要なものを無効化できる (14.03.04公開 0K)
-
DARU/STANBY-STOPER! 2014/02/10-R8
設定を変更せずに簡単操作でSSS(スタンバイ、スリープ、スクリーンセーバー)を抑制 (14.02.13公開 26K)
-
電源操作ソフト WtPower 1.04.01
パソコンの電源を切ったり,画面をロックしたりする,シンプルなソフト (13.11.25公開 301K)
-
WOL Util 1.0
シンプルなWake-On-LANコマンドラインユーティリティー (13.10.15公開 8K)
-
Amphetamine v2
意図せぬシャットダウン、再起動、スリープ、スクリーンセーバの実行を防ぐ (13.07.31公開 0K)
-
ShutDown 1.0
PoletCloudなどでリモートアクセス時にPCを強制終了するアプリ (13.06.25公開 212K)
-
PowerOffIcons 1.00
アイコンクリックで、パソコンが「電源オフ」「再起動」「ログアウト」等の動作をする (13.06.13公開 37K)
-
CNMonico 1.3.0.1
CPU とネットワーク(受信量、送信量)を指定条件で自動的にシャットダウン・スリープ・休止状態を実行する (13.04.15公開 800K)
-
APMwatch 1.1.0.0
電源状態の変更を記録する (13.04.11公開 236K)
-
Windows単機能パック
Windowsの終了など単機能をパックにしました (13.02.20公開 367K)
-
ByDHalt 1.0
デバイス接続状態を検出してシャットダウン・ログオフやユーザー定義アプリケーション実行 (13.01.28公開 442K)
-
PC-もん太 1.0.1
PCの使用状態を監視して、シャットダウンやスリープを行う (12.10.15公開 16K)
-
Remote_Shutdown 0.10β
WidowsPCをリモートで再起動もしくはシャットダウンさせる (12.10.01公開 13K)
-
Moo0 システム終了器 1.13
PCを簡単に異なる形式で終了 (12.09.14公開 2,688K)
-
Shatdown Messenger 1.02
Windowsの終了をする前にやっておこうと思ったことを自動的に表示する (12.03.27公開 41K)
-
ShutdownGui 1.20
shutdown の -t, -f オプションのGUI化 (12.01.06公開 530K)
-
サスペンド・レジューム履歴記録 1.00
PCのサスペンド・レジューム履歴記録や、任意のプログラムが実行可能 (12.01.06公開 11K)
-
サスペンドコントローラー 0.5
一定以上のネットワーク通信量やCPU負荷がある時など、様々な条件でOSの自動サスペンド機能を抑止 (11.11.28公開 105K)
-
ShutdownWindows 1.0.0.0
アイコンクリックで有無を言わさずWindowsを終了 (11.11.07公開 5K)
-
serviceStopper 1.0
WindowsのServiceを停止するソフト(設定保持可) (11.09.28公開 19K)
-
ちゃんと起きてる?!
電源管理ソフト (11.05.09公開 83K)
-
EcoMonitor 1.003
Windowsの音量ミュート、モニターオフ、リブート、シャットダウン等をコマンドラインで行う (10.12.09公開 153K)
-
ばってん 1.2
最も簡単にコンピュータの終了ができる (10.11.25公開 280K)
-
ちょっと待った 1.0
パソコンのシャットダウン、電源を切る、再起動をキャンセルする (10.10.12公開 6K)
新着ソフトレビュー |