ビデオ用
|







-
2式視聴機 02
ビデオキャプチャからの入力を視聴する (03.06.17公開 20K)
-
640×400ドット再利用計画 0.31
PC-9801の640×400でWin9xを (00.03.21公開 5K)
-
Area61 DVビデオキャプチャ 録画予約ソフト 1.04
Area61.NETで公開されているフリーのDVビデオキャプチャソフトVer2〜3を利用し予約録画 (08.03.05公開 50K)
-
COMPAQ Presario CDS520 ビデオドライバSETUP-INF 0.5
COMPAQ Presario CDS520 ビデオドライバSETUP-INF Windows95用 (96.06.10公開 4K)
-
COMPAQ Presario433 ビデオドライバセットアップINF 0.8B
COMPAQ Presario 433 ビデオドライバセットアップINF Windows95用 (96.06.10公開 4K)
-
CoolDisp 1.3.1
タイマー・ホットキーによるディスプレイ省電力モード移行プログラム (01.10.12公開 84K)
-
CoolMonitorOff 1.6.0.1
モニタを省電力モードに移行させる省エネ対策用のユーティリティソフト (09.07.23公開 124K)
-
DD Check 1.0
液晶モニタ用ドット落ちチェックソフト (01.09.25公開 305K)
-
DirectX8 For NEC98 2.54
DirectX8.0(a)、8.1(b)、および9.0(a/b/c)をNEC PC-9821に無理矢理インストールするためのパッチ (08.06.13公開 17K)
-
DirectX性能チェッカー 98.08
どの位DirectXに対応しているかを調べる (98.09.03公開 122K)
-
DISPCH 3.0a
ディスプレー表示精度チェック用プログラム (07.02.27公開 296K)
-
G200 Utilities 1.51
Matrox社のG200を120%使うためのソフト (99.12.10公開 500K)
-
G4xx Utility 1.10
Matrox社のG400を120%使うためのソフト (00.08.22公開 404K)
-
hunuaaCap 2.5.6.3
主にBt8x8ボード用のDirectShowキャプチャーソフト (04.12.03公開 914K)
-
MGA Control Utility 0.41
Matrox Graphics の G400、G200シリーズの環境を書き換える (00.05.01公開 47K)
-
MonitorOff 1.01
起動したらすぐに、モニターを強制的に省電力モードに移行させるだけのソフト (07.10.01公開 6K)
-
ozcolbar ディスプレイ調整パターン表示 2.06.00
カラーバー、クロスハッチ、クロスドット、液晶のドット落ちチェック (01.08.10公開 224K)
-
Radeon 8500 / 7500 Utility 1.00
ATI社のRadeon8500 / 7500搭載のビデオカードを使いこなす (01.11.02公開 344K)
-
Radeon Utility 0.92
ATI社のRadeon256搭載のビデオカードを使いこなす (00.11.10公開 326K)
-
RC_Controller 2.1.0
HDDレコーダ「ロクラク」ロクラクコントローラの機能をグーンと拡張 (04.10.22公開 1,159K)
-
SVPUSB 画質調整ツールW 2.02
Smart Vision Pro for USB(PK-UP017) の画質を調整する (02.07.16公開 9K)
-
TechPCvg 0.98b
モニタの調整や評価に便利なテストパターン表示プログラム (03.04.18公開 287K)
-
TFTC 1.00
液晶のドットかけがないかをチェックする (02.08.02公開 194K)
-
toglinfo 1.05
OpenGL に関するグラフィックスカードの情報を出力 (06.05.23公開 2,650K)
-
UKTvMail 0.0.0.17
TV予約メールを作成・送信ツール (04.02.06公開 81K)
-
VRAMチェッカー 2004.0908
VRAM(ビデオメモリ)の全容量・空き容量・使用容量を表示する (04.09.14公開 169K)
-
WatchTV 2.0
USBカメラ、キャプチャーユニットのネットワーク機能付き遠隔監視、防犯ソフトシステムで (04.11.30公開 1,981K)
-
Wonder Cap 2.04
電子番組表やPC電源制御に対応した ALL-IN-WONDER 専用の完全な留守番録画環境 (01.08.07公開 2,002K)
-
wwhp-pm
メルコwhp-pmシリーズアクセラレーターでの不具合修正 (98.07.23公開 1K)
-
キャプチャスケジュール 1.1
ビデオキャプチャカードでテレビ番組を録画予約 (01.08.07公開 754K)
-
ドット欠けチェッカー 1.0.1.1
液晶モニタのドット欠けをチェックする (15.04.22公開 1,693K)
-
ドット抜け疑似体験機能付きチェッカー 1.0
液晶モニターの不良画素を見つけやすくする (13.06.03公開 14K)
-
モニタ設定切替器 1.0
あらかじめ登録しておいた2種類のモニタ設定をダブルクリックする度に切り替えるソフト (04.09.07公開 458K)
-
モニタ調整支援ソフト「びーモニ。」 1.6
モニタ調整に必須機能を搭載した実用支援ソフト ドット欠けチェックも可能 (04.07.23公開 221K)
-
モニタ電源オフ 1.12VN
モニタの電源を切る(消電力モードにする)だけのソフト (09.08.18公開 108K)
-
液晶モニタ 調整ユーティリティ 1.000
液晶モニタのクロック位相のズレを調整する際にあると便利な調整補助ソフト (06.07.06公開 416K)
-
液晶応答速度&低解像度チェック 1.20
液晶ディスプレイの「応答速度」と「拡大アルゴリズム」を一目でチェック (06.08.09公開 27K)
-
極楽 3.0.0
HDDレコーダ「ロクラク」のm2tファイルをmpgファイルに連続で変換 (04.07.09公開 298K)
-
初芝RD-S1 1.3
リモコン対応ビデオファイルプレーヤー (06.12.06公開 971K)
-
省エネしようよ! 2.0.4
PCモニタをすばやく省電力状態に切り替える 目の疲れから解放 省電力状態維持機能を改良 (07.01.19公開 39K)
-
緑茶スキン for らくちんビデオキャプチャー 1.10
らくちんビデオキャプチャー専用のスキンファイル (01.11.27公開 67K)
新着ソフトレビュー |