音楽関係
|







-
アート・メトロノーム 2.2
《レビュー》
拍子や音色の設定が可能で、実際のメトロノームのように針が左右に触れ、拍の位置が視覚的に示される (15.08.27公開 1,046K) -
VirtualDJ Home FREE
《レビュー》
本格的なDJプレイが楽しめるオールインワンソフト (11.10.17公開 0K) -
Techno eJay
《レビュー》
シリーズ累計300万本ヒット! パズル感覚で音楽が作れる! (04.10.01公開 337,292K) -
Claviwave 0.7
《レビュー》
一人アカペラできるキーボードソフトウェア (03.12.19公開 267K) -
れっつ、めろめろ! 2.0.2
《レビュー》
簡単に曲を作ることができる作曲支援ソフト (01.12.07公開 485K) -
TSEQ 2.5h
《レビュー》
小サイズ、中機能、高簡単 MIDIシーケンサー (00.11.17公開 340K) -
尺八運指チューナー 3.08
尺八などの楽器の運指表示機能つきチューナー (19.03.27公開 95K)
-
ソフトウェア・メトロノーム 1.000
精確、安定、負荷の軽い発音式のメトロノーム (05.02.25公開 303K)
-
Metronome for Windows 2.30
楽器の演奏の際に使用するメトロノームを実現するソフト (99.03.10公開 157K)
-
バーチャル・ドラムパッド 修正差分
デスクトップでドラムを演奏 −デジドラ編− (99.06.04公開 104K)
-
コードマン(chordman) 1.6
ボタンを押すだけでコードが鳴らせる (11.11.18公開 83K)
-
テンポレコーダー 1.21
パソコンのキーボードをタップしてテンポ(BPM)の変化を表示/記録 (09.06.11公開 14K)
-
ゆらぎ解析君 2.1
WAVファイルを解析して、ゆらぎを調べ、「1/fのゆらぎ」にどれだけ近いかによって、曲を評価するソフト (07.06.04公開 438K)
-
LinearPhaseGraphicEQ 2.1.5
音声処理に位相線形FIRを利用した61バンドのグラフィックイコライザ (04.06.22公開 77K)
-
HS Tempo 2.0
音楽のテンポを計測 (02.08.27公開 382K)
-
Micro MIDI ASG 2 Rlease 2b
さらに小さくなったMicro MIDI ASG(基本セット) (01.10.30公開 687K)
-
Piano.sf2 1.0
ピアノのSoundFont (01.09.07公開 8,280K)
-
Brass.sf2 1.0
ブラスのSoundFont (01.09.04公開 2,458K)
-
サンシンプレイヤーサン吉くん WIN 0.5β
リアルな沖縄蛇皮線(サンシン)プレイヤー (00.12.05公開 605K)
-
MiniKeyboad CAV-001MK 1.0
MIDI音源音色が変更できるキーボード(鍵盤) マウスとPCキーボード対応している (08.11.04公開 390K)
-
リスへん 2.30
MuVo2などの携帯プレイヤー用のプレイリスト作成、ファイルのコピーに便利な変換ソフト (06.10.31公開 918K)
-
Guitar Kitsch 2.9
ギターコードを表示して試聴できるソフト (06.06.29公開 170K)
-
パソピノ 1.4.4
パソコンのキーボードでピアノ演奏ができまる (06.04.11公開 24K)
-
wHypTangent Rev.001a
特定の携帯型MP3プレーヤで利用可能なVPSファイルを作成する (06.01.13公開 119K)
-
簡単からおけエディタ 2.2
「からおけ」と「HTMLファイル」を簡単に作成 (04.12.24公開 376K)
-
SHAKU(PRO) 1.0
ウィンドウズ用和製シンセサイザーのPRO版! (04.08.06公開 827K)
-
テンポ計算機 1.1
拍数、秒数、及びテンポ(bpm)のうち2つから残る1つを計算 (04.07.23公開 6K)
-
VRMLメトロノーム 1.1
振り子で表示するタップテンポ機能付きメトロノーム (04.06.18公開 76K)
-
Rec Order 1.2
Creative NOMAD MuVo の曲順設定ソフト (03.01.17公開 46K)
-
BEEP3 0.95
BEEP音用のスピーカーから三重和音! (02.05.21公開 23K)
-
GIONSYOUJYA の KeyBord 1.1
マウスでクリックして演奏、記録・保存、再生できる (02.03.01公開 355K)
-
みかんのFPD 1.2
小さいFPD&MIDIプレイヤー (02.03.01公開 200K)
-
Camera.sf2 1.0
秒間5枚撮影カメラのSoundFont (01.11.30公開 3,329K)
-
AltoSax.sf2 1.0
アルトサックスのSoundFont (01.11.27公開 3,459K)
-
音のスクラップアルバム 3.0
大量のWAV、MIDI、MP3データの中から効果音や音楽の選択を補助 (01.11.09公開 280K)
-
Clarinet.sf2 1.0
クラリネットのSoundFont (01.09.14公開 18K)
-
Strings.sf2 1.0
ストリングスのSoundFont (01.09.04公開 5,392K)
-
Ota Music File Selector 0.69
MIDI・WAVE・MPEG・WMA・Monkey's・OggVorbis用のセレクタ(ファイラ) (01.08.24公開 216K)
-
極小メトロノーム
デスクトップ上で使用する邪魔にならないメトロノーム (00.09.22公開 17K)
-
ミュージックチューナー 「けん音君Jr.」 1.00
ミュージックチューナーのサウンド部分をパソコンで実現 (99.08.13公開 392K)
-
デジレレ2 2.03
デジタルウクレレシミュレーター キーボード抱えて南国気分! (99.03.04公開 564K)
-
作曲法 3.1
きちんとした旋律作りを目指す、硬派の作曲法 (99.02.10公開 527K)
-
M-Two + MEZONET 1.1
MMLによる音楽作成 + 作成した音楽を他のアプリからも利用可能なドライバ (98.12.24公開 281K)
-
Millor 〜MusicFileSelector〜 0.68
MIDI、MP3、MOD、SoundVQ専用のファイルセレクタ (98.12.24公開 540K)
-
EDITED BLUE2 1.0
自作テクノの音楽集 (98.09.24公開 1,463K)
-
WAV/AIFFファイル データサイズ計算プログラム(Win用) 1.0.0
録音の長さや形式から、WAV/AIFFのファイルサイズを計算 (22.03.16公開 10K)
-
ディレイタイム計算プログラム(Win用) 1.0.0
音楽制作支援ソフト 設定したテンポに合わせて、ディレイの遅延時間を計算できる (22.03.16公開 6K)
-
SHAKUII(Pro) 2.0
リアルタイム作曲機能を追加!遺伝・進化するシンセサイザー(PRO版) (21.05.26公開 915K)
-
メトロノーム for Win 1.27
拍子音としてMIDIリズム音色かウェーブファイルが使える (13.06.21公開 231K)
-
WPL2COPY 1
メディアプレイヤーの再生リスト(WPLファイル)内の音楽ファイルをまとめて指定フォルダにコピー (13.02.26公開 3,376K)
新着ソフトレビュー |