建築・土木
|
1 | 2







-
@【建設業】7.5_文書管理一覧表
文書(マニュアル類、手順書、様式など)の管理を行う 保管場所、保管責任者、保管期間など (21.05.12公開 35K)
-
@【建設業】7.5_様式管理台帳
様式番号を発番して管理する組織はご使用ください (21.05.12公開 12K)
-
@【建設業】8.1_着工前チェックシート
着工前に確認するチェックリスト (21.05.12公開 19K)
-
@【建設業】8.2_製品要求事項確認書
8.2項 製品及びサービスに関する要求事項が網羅 (21.05.12公開 21K)
-
@【建設業】8.3_設計計画書
8.3項 設計開発の要求事項を網羅した様式 (21.05.12公開 43K)
-
@【建設業】8.4_外部提供者評価リスト
外部提供者(業者)は、年に1回以上必ず評価をして、合格した業者のみ発注ができるシステムを構築 (21.05.12公開 29K)
-
@【建設業】8.4_既存取引先評価表(アウトソース)
既存の下請けを評価する様式 (21.05.12公開 23K)
-
@【建設業】8.4_既存取引先評価表(外部提供者)
既存の購買先(資機材など)を評価する様式 (21.05.12公開 23K)
-
@【建設業】8.4_新規取引先評価表(アウトソース)
新規の下請けを評価して、取引が出来るかどうかを判断 (21.05.12公開 31K)
-
@【建設業】8.4_新規取引先評価表(外部提供者)
新規の購買先(資機材業者など)を評価して、取引が出来るかどうかを判断 (21.05.12公開 31K)
-
@【建設業】8.4_新規入場者教育
新規入場者に教育をした場合の記録 マネジメントシステムの概要、方針を理解してもらうことが重要 (21.05.12公開 26K)
-
@【建設業】8.5_5Sチェック表
5S(整理・整頓・清潔・清掃・躾)のチェックリスト 改善の進捗を数値で追える (21.05.12公開 22K)
-
@【建設業】8.5_強化版_社内検査報告書(土木工事)
工事成績を向上させるための仕組み (21.05.12公開 18K)
-
@【建設業】8.5_強化版_土木工事評定チェックシート
工事成績を向上させるための仕組み 8.5_強化版_社内検査報告書(土木工事)と併せて活用 (21.05.12公開 36K)
-
@【建設業】8.5_緊急事態及びインシデント一覧表
緊急事態及びインシデントをまとめて評価 また処置の策定や試験の方法を明確に (21.05.12公開 27K)
-
@【建設業】8.5_緊急事態及びインシデント報告書
緊急事態及びインシデントが発生したら、この様式で是正処置を行う (21.05.12公開 17K)
-
@【建設業】8.5_顧客または外部提供者の所有物一覧表
顧客や外部提供者(業者)より支給されたものを登録し、受入検査の結果を記入 (21.05.12公開 21K)
-
@【建設業】8.5_作業日報(安全日誌)
作業日報の見本 参考までにアップ 基本的には現在お使いの日報に足りない部分を追加 (21.05.12公開 18K)
-
@【建設業】8.5_社内安全パトロール点検表(土木)
品質、環境も入っているので、現在お使いの安全パトロール記録に追加するなどして活用してください (21.05.12公開 34K)
-
@【建設業】8.5_社内完成検査チェックシート(建築)
建築工事専用の社内完成検査のチェックリスト (21.05.12公開 27K)
-
@【建設業】8.5_社内検査報告書(土木工事)
土木工事の社内検査結果の報告書 (21.05.12公開 14K)
-
@【建設業】8.5_特殊工程記録表
特殊工程があった場合は、記録を残す 特殊工程とは何かは「食品安全テキスト」を参照 (21.05.12公開 13K)
-
@【建設業】9.1_ISO審査事前チェックシート
審査前に最終チェックを行う様式 定期的に見直すためのチェックシートにしたらより効果は上がる (21.05.12公開 23K)
-
@【建設業】9.1_アンケート(従業員)
従業員にたいするアンケートを行い、問題点を洗い出す (21.05.12公開 15K)
-
@【建設業】9.1_マネジメントシステム年間実施計画
マネジメントシステムの年間スケジュール マネジメントシステムのレベルアップに活用ください (21.05.12公開 19K)
-
@【建設業】9.1_監視、分析及び評価手順
マネジメントシステムの監視、分析及び評価を行 記入例があるので分かり易い (21.05.12公開 27K)
-
@【建設業】9.2_内部監査プログラム
内部監査は更新までの3年間ですべての項目を網羅すればよい (21.05.12公開 23K)
-
@【建設業】9.2_内部監査計画実績書
内部監査の計画書 (21.05.12公開 17K)
-
@【建設業】9.2_内部監査報告書
内部監査の結果をまとめ、是正処置をフォローアップする (21.05.12公開 12K)
-
@【建設業】9.3_マネジメントレビューアウトプット表
マネジメントレビューのアウトプットをこの様式に記入して是正処置を行う (21.05.12公開 14K)
-
@【建設業】9.3_マネジメントレビュー議事録
マネジメントレビューでのインプットとアウトプットを記録 (21.05.12公開 47K)
-
@【建設業】環境リスクアセスメント
環境リスクアセスメントを工種にて自動で作成 土木用と建築用がある (21.05.12公開 2,334K)
-
@【建設業】内部監査チェックリスト兼報告書(営業)
営業部門の内部監査チェックリスト事例 (21.05.12公開 57K)
-
@【建設業】内部監査チェックリスト兼報告書(会議)
工程会議の内部監査チェックリスト (21.05.12公開 87K)
-
@【建設業】内部監査チェックリスト兼報告書(現場)
現場の内部監査チェックリスト (21.05.12公開 61K)
-
@【建設業】内部監査チェックリスト兼報告書(工事部)
工事部の内部監査チェックリスト (21.05.12公開 59K)
-
@【建設業】内部監査チェックリスト兼報告書(倉庫)
倉庫・資材置き場の内部監査チェックリスト (21.05.12公開 54K)
-
@【建設業】内部監査チェックリスト兼報告書(総務部)
総務部の内部監査チェックリスト (21.05.12公開 42K)
-
@【建設業】品質環境安衛テキスト
一般的に「マニュアル」と呼ばれている、”規格の裏返し”的なものを「品質環境安衛テキスト」とした (21.05.12公開 3,167K)
-
@【建設業】品質環境安衛マニュアル(設計開発あり)
ISO9001(品質)、ISO14001(環境)及びISO45001(労働安全衛生)統合マニュアル 8.3項設計開発を適用 (21.05.12公開 656K)
-
@【建設業】品質環境安衛マニュアル(設計開発なし)
ISO9001(品質)、ISO14001(環境)及びISO45001(労働安全衛生)統合マニュアル 8.3項設計開発を適用除外 (21.05.12公開 635K)
-
@【建設業】労働安全衛生リスクアセスメント
労働安全衛生リスクアセスメントを工種にて自動で作成 土木用と建築用がある (21.05.12公開 1,789K)
-
建築工事基本マニュアル(天井伏図) 1.0
建築工事の基本事項を学ぶためのマニュアル (15.12.14公開 2,056K)
-
建築工事基本マニュアル(天井インサート工事) 1.0
建築工事の基本事項を学ぶためのマニュアル (15.12.11公開 2,519K)
-
建設業者一覧
各都道府県の建設業者一覧Excel版 (15.08.07公開 2,324K)
1 | 2
新着ソフトレビュー |