![]() | Vectorトップへ |
![]() |
| |
![]() |
![]() |
ベクターソフトニュース - 1999.09.29 |
![]() |
![]() |
![]() |
自動作曲システム Ver.3.4
ボタン一発でさまざまなスタイルの曲を自動作成してくれるソフト ■Windows 98/95 ■フリーソフト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() さて、作曲される曲は、音楽スタイルの指定によりある程度の雰囲気は指定できる。だが、メロディ生成にはかなりの乱数的要素が含まれるようで、時にはいささか「前衛芸術的な」音楽が生成されることもある。とはいえ、そこがまたおもしろいところなのだが。 作者のホームページ では、「自動作曲システム」で作成したサンプル曲が公開されているので、まずはそれを視聴してみるのもよいだろう。 (天野 司)
《スクリーンショット》 スタイル構成設定画面。登録されたスタイルに対し、さまざまな設定を施せる 《スクリーンショット》 スタイル構成の中から、伴奏パターンの設定画面 《スクリーンショット》 スタイルウィザード画面。ウィザードではオリジナルのスタイルを設定できる 《スクリーンショット》 タイマ機能。目覚まし用途などに使えるだろう 【作 者】 勝田 哲司 さん 【作者のホームページ】 http://www.asahi-net.or.jp/~hb9t-ktd/music/musj.html |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
|
||||
![]() |