最新号の表紙に戻る この号の表紙に戻る NetBiff ぴったんこ Position-Spice CoolWave GetWeb MORE NEWCOMERS VERSION UP BACK NUMBER ご意見・ご感想 |
|
|||||||||
フルマウスオペレーションの簡単な操作で効果音が作成できる
CoolWave Version 1.11j
|
|||||||||
ヘルプファイルには非常に詳しいチュートリアルが含まれている。初めて使う場合は、一通り読んでからヘルプを開いたまま作業すれば混乱も少なくなるだろう。
筆者はどちらかというと音楽的センスがない方なので、周波数の時間変化とかノイズ率がどうこうといわれても実はピンとこないのだが、とりあえずCoolWaveの折れ線グラフをドラッグ&ドロップで動かし、再生してみれば、何がどうなったかすぐにわかる。それなりの素養を持った人なら論理的に音が作れるし、そうでなくても使い込むうちにカンでなんとかなるという点では優れたシステムだと感じた。 音の長さや音質などはクリックひとつで変更でき、リアルタイムで波形表示が行われる。音の合成についての解説も詳細に記述されているので、どのようにグラフを操作すればどうなるかはヘルプで学習できる。 ただ、パラメータを選択するためのセレクタが別ウィンドウで表示されるため、折れ線グラフをクリックしたら即変更というわけにいかないのが少しだけ難。9種類のパラメータのうち、どれを変化させるかをまず別ウィンドウのボタンで選択し、それからグラフをいじることになる。 また、グラフはそれぞれに色が変えられており、それぞれに直線、破線といった違いはあるのだが、直観的にどのグラフがどれに相当するのかが多少わかりにくいと感じた。このあたりのユーザインタフェースを少し改善してくれれば、もっといいものになるだろう。
(藤田 洋史)
作者のホームページはこちら。 |
|||||||||
ソフト作者からひとこと
もともとこのソフトは自作でゲームを作ろうと思った際に適当な効果音作成ツールが見つからなかったために作りました。 音については感覚的に理解するのが少々困難ですので、ヘルプの作成には気を使ったつもりです。今後バージョンアップする際には皆様のご意見をなるべく取り入れたいと思っていますので、ご意見・ご感想等お待ちしております。
(佐々 英浩)
|
|||||||||
[an error occurred while processing this directive] 「CoolWave」は シェアレジ からシェアウェア送金できます 週刊ソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで Copyright (c) 株式会社ベクター 記事の無断転用を禁じます。 Copyright (c) Vector HOLDINGS Inc. All rights Reserved. |