導入後、すぐに使いはじめることができるグループウェア。ローカルマシン上で動作し、一般的なWebアプリケーション型グループウェアに比べて軽快に動作する。「Schedule Board」は、(複数)メンバーのスケジュールを管理するためのグループウェア。LAN環境またはスタンドアロンで利用でき、個人用のスケジュール管理ソフトとほぼ同じ感覚で使える。ひとつのグループにはメンバーを何人でも登録することが可能。グループを複数登録して、使い分けることもできる。メンバーには、「人間など」と「会議室・備品など」があり、会議室の使用予定や機材の貸し出し状況なども管理できる。「人間など」はスケジュールの重複が許されるが、「会議室・備品など」では、重複は不可となる。
グループのデータが登録されたファイルは、ネットワーク上の共有フォルダに置くだけで、簡単にメンバーがアクセスできる。運用の手軽さからユーザ管理機能が省かれており、スケジュールは誰でも自由に編集できる(別途「Schedule Board 拡張キット(シェアウェア)」を組み込むことで、ユーザごとに権限を設定することも可能)。
メイン画面はタブ切り替え式。「線表(一覧)」「線表(個人別)」を切り替えて利用できる。「線表(一覧)」は、グループ内の全メンバーのスケジュールを1日単位のタイムラインで表示するもの。「線表(個人別)」は、特定メンバーの月間スケジュールを表示するもので、各日付のタイムラインが一覧表のように1ヵ月分表示される。別途「Calendar View」というソフトと組み合わせれば、「カレンダー」タブに月間カレンダー形式で予定を表示させることも可能だ。
スケジュールの登録は、タイムライン上をマウスでドラッグするだけ。「スケジュールの登録」ウィンドウが表示され、予定の内容(チャート上に表示される名前)を登録できる。登録ウィンドウでは、開始・終了時刻を細かく設定し直すことも可能。さらに「午前ずっと」「午後ずっと」や「全業務時間」なども、リストから選んで簡単に登録できる。長期間にわたる予定をまとめて登録したり、複数のメンバーに対して同じ予定を一括で割り当てたりすることも可能だ。
予定の内容は、定型パターンを登録しておけば入力を簡略化できる。そのほかにも、
- テキストファイルに記述したメッセージを、各メンバーが「Schedule Board」を起動したときに自動で表示する「お知らせ」
- 特定の予定に対して表示色を割り当てる「タイプ別色情報」の指定
- 休日データのカスタマイズ
- 期間指定も可能な文字列検索
- CSVファイルのインポート/エクスポート
- 線表の印刷
などの機能がある。複数台のパソコンで使う場合に、簡単に同じ設定でインストールできるようにする「Setup.exe」という実行ファイルが付属する。