宿題に方程式が出ていたことがありました。「検算をするのに、解の公式が簡単に使えればいいな」と思ったことがきっかけでした。以前から、ソフトの作成に興味を持ちはじめた長女とともに、試行錯誤の産物といえるソフトたちを育てていたのです。そうした中で、今回「式で計算機」をリリースすることができました。プログラムを通じて順序立てて考え、順序を正確に表現する勉強ができればいいなと思っています。それに、ベクターサイトを通じて小回りの利くものや技ありのソフトと出合いました。私たちも作者として、その末席につかせてもらい、喜んでもらえるソフトを提供したいと願っています。
計算時に、長い式などは小分けして変数にできるようにしています。式の中で使われている変数を数字に置き換える部分を担当してもらいました。まだまだコードを駆使することはできませんが、広告の裏にアルゴリズムらしきものを書いてくれました。変数は1から20までありますが、一桁と二桁で、いつも同じではない文字数の変数番号を取り出すのに苦労したようです。コードは書けなくても思考を表現できることで、立派なプログラマだと思っています。親ばかですね(編集部注:御息女が、変数部分を担当したものと思われます)。
私自身は、括弧や関数が入れ子になる処理で、何回か壁に突き当たり苦労しました。「下手な考え、休むに似たり」という言葉がありますが、実際何回この言葉に助けられたことでしょう。プロのプログラマなら、壁をよじ登ったり壊すのでしょうね。でも私たちは作業を打ち切り、とりあえず休息、それから遠回りして別の道を探して進みました。そうすることで、不思議に妙案が浮かぶことが多かったです。
ユーザにお勧めできるような使い方は特にありませんが、お使いいただいて「こんな使い方もあるよ」と教えていただけるとありがたいです。ホームページ上で「お勧めする使い方特集」なんてできると、すばらしいと思います。
いまは、とりあえず走り終えた安堵に似た心持ちで、具体的な展望は見えませんが、お使いになられた方のご意見・ご要望などお待ちしています。辛口のご意見なども。それをばねに、バージョンアップに向けて始動したいと思っています。
(AkiYu)