その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2002.04.24 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > 色取鳥i

色取鳥i

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
色取鳥i
iモード絵文字の入力支援機能も備えた高機能カラーピッカー
Windows 2000/98  フリーソフト
色取鳥i
  • さまざまな表現方式から色を選択できる。よく使う色などはお気に入りで管理できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 16進コードにHTMLタグを付加した形でクリップボードに送れる
  • 「iモード絵文字」では一覧から選択して、絵文字の文字コードをクリップボードにコピーできる

  • さまざまな方法で色の作成・選択を行うことができる高機能カラーピッカー。RGB/CMYK/HSVなどの多彩な方式をサポートする。iモード絵文字の文字コード取得機能もある。

    「色取鳥i(いろとりどりアイ)」は、ホームページ作成時の面倒な色指定を簡単に行うことができるカラーピッカー。数多くの形式をサポートするカラーシートから色を作成・選択でき、選択した色の16進コードにHTMLタグを付加して、クリップボード経由でHTMLエディタなどに渡せる。色選択機能のほかにも、パソコンにインストールされたフォントの一覧表示、iモード絵文字の入力支援といった便利な機能を搭載する。

    色の選択は、RGB/CMYK/HSV/HLS/YUVの各形式に加え、HTMLの色名、Windowsの画面で使われているシステムカラー、Webセーフカラーの各リストで行うことができる。カラーピックで画面上の色を拾ってくることも可能。Windows標準の色選択ダイアログを使うこともできる。実際に文字に色をつけたときの様子を、背景色との対比を含めてプレビュー画面で確認することができるため、わざわざブラウザを起動する必要がない。作成・選択した色は、16進コードが表示されるとともに、その色に最も近いWebセーフカラーも表示される。色選択時に表示色をWebセーフカラーに限定することもできる。

    選択した色を実際にHTMLで使うには、クリップボード経由でHTMLエディタなどに渡す。このとき、16進コードに「#」「" "」といった記号・符号や、「<font color="#(code)">」といったタグを付加した上でクリップボードに送ることができ、ホームページ作成を効率よく行えるようになっている。

    一度作成・選択した色は、お気に入りに保存しておくことが可能。色に名前をつけてフォルダで管理できるので、ホームページを更新・追加する際に、すぐに取り出して使える。

    色の作成・選択以外にも、パソコンにインストールされたフォントの一覧表示機能や、iモード絵文字の表示機能がある。フォントの一覧表示機能では、フォントに色をつけて、実際の見え方を確かめることができる。iモード絵文字の表示機能では、iモード絵文字を一覧から選択して、該当するShift JISコードをクリップボードに送ることが可能。iモード対応のホームページを作成するのに便利だ。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    ホームページを作るにあたって、なかなか面倒なのが色の指定だ。もちろんHTMLエディタには色の指定機能がついているものがほとんどだが、Windows標準ダイアログでしか作れなかったり、作った色の管理ができなかったりと、やや物足りなさが残る面は拭えない。テキストエディタでタグを直打ちしている人にはなおさらだろう。

    そんなときの力強い味方になってくれるのが、この「色取鳥i」だ。多様な色の表現方式に対応しているので、それこそ自由自在に色を作成・選択することができる。背景色との対比をプレビューで確認できるのも便利だ。特に筆者のお気に入りは「お気に入り」で、アプリケーションとしてはごく当たり前の機能ではあるのだが、一度作った色が管理できるのはとてもありがたい。16進コードから逆に色を指定することもできるので、すでにホームページを持っている人も、現在使っている色を簡単に登録することができる。

    タグや記号・符号を自動的に付加してくれたり、常に近似のWebセーフカラーを表示してくれたりと、細かなところまで配慮の行き届いたソフトだと思う。いずれにせよ、このソフトがあればHTML解説書やインターネットの色見本ページと決別できることは間違いない。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    プログラムの練習がてら作ったのがきっかけ……ですかねぇ。実は4年も前なので記憶にございません。いやぁ歳を取りました。

    開発中に苦労した点
    そりゃもうiモードの絵文字作りです。携帯の液晶に虫眼鏡をあてて一所懸命ドットを打ちました。しばらくするとバックライトが消えてムキー! って感じです。それから、色を扱うソフトを作るにゃ、やっぱ色に詳しくならにゃあと思って、ファッションコーディネート色彩検定2級も取りました。頑張りました。ハイ。ほめてくだされ。

    ユーザにお勧めする使い方
    HTML作成用の補助ツールってことになってますが、画面から色を拾えたり、また色を保存しておくこともできるので、HTMLに限らず色を扱うものに幅広く使ってもらえればと思ってますです。そしてなんかイイ使い道を見つけたら教えてくださいませ。

    今後のバージョンアップ予定
    とりあえず配色をサポートする予定です。イメージとしては、好きな色を一色選ぶだけで、あとは「色取鳥i」が自動的に色相配色やトーン配色などをいくつか提案してくれるような感じでしょうか。たぶんこれが今後の目玉機能になります。うふ。

    あとはユーザの方からいただいた意見なのですが、色に光を当てたり、カラーセロハンをかぶせたりして、変化していく色の中から目的に合った色を選ぶような機能もおもしろいなと思ってます。

    いずれも構想中の段階なので、何かほしい機能やご意見などありましたら、お気軽にメール等くださいませ。バージョンアップはメールマガジンでお知らせしますので、あわせてご登録いただければ幸いです。m(_ _)m

    (Kaz/ina)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● 色取鳥i Ver.3.10
  • 作 者 : Kaz/ina さん
  • 対応OS : Windows 2000/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://homepage1.nifty.com/kazina/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    色取鳥i(いろとりどりアイ) 3.71 RGB、CMYK、HSV、HLS、YUVすべてサポートするカラーピッカー&iモード絵文字リスト&フォント一覧 (954K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.