訪問介護スケジュール 12.01

Schedule_1201.zip ( Filesize:  19,729,067 )

ダウンロードはこちら

※ボタンを押すとダウンロードが始まります。

ダウンロード

ソフト詳細説明

訪問系の介護スケジュール管理ソフトで、介護スケジュール(介護保険)と介護スケジュール(障害福祉)を統合したものです。
特徴としては
・JAVAによる開発を行っていますので、JAVA実行環境をインストールすることによりWindows、Mac、Linuxで実行可能。
・利用者情報、介護者情報、繰返し情報を入力することにより、利用者のスケジュール、介護者のスケジュールを簡単に作成できる。
・サービス提供票の内容をそのまま入力画面として作成している。
・サービス提供の介護者が未定を指定することができ、エラー等で管理するようにしている。
・利用者スケジュールの入力では、介護者の時間重複チェック、移動時間チェック、休日チェックを行いサービス提供可能介護者一覧を表示して選択するようになっているので、基本的にマウスの操作のみで入力することができる。
・スケジュールの入力では、スケジュールのコピー・ペースト機能がある。
・同一サービスの提供間隔を指定することにより、前回サービス提供の終了時間と今回サービス提供の開始時間のチェックを行う。
・介護者の勤務可能曜日、時間を管理し、休日の設定ができる。
・スケジュール入力時に、サービス提供可能な介護者を表示するが、利用者間の移動時間、利用者と介護者の相性、介護者の勤務可能曜日・時間、休日などの情報を考慮して表示しているので、ダブルブッキング等の問題は解消される。
・スケジュールの問い合わせで、利用者スケジュール照会、介護者スケジュール照会を作成している。
・利用者スケジュール入力、照会では、日付欄をクリックすると、その日の介護者のサービス提供時間が照会できる。これは、介護者の急な用事や病気等の緊急時には誰がその時間帯にサービス提供が可能かを調べることができる。
・介護者スケジュール照会では、利用者のサービス提供状況を見ることができる。
・利用者サービス利用時間照会、介護者サービス提供時間照会がある。
・繰返しデータからのスケジュール作成により月間スケジュールを作成することができる。
・繰返しデータ、からスケジュールを作成しますと、祝日などの問題からエラーとなる場合がありるので、エラー表示機能を作成している。
・利用者、介護者へのスケジュールを提示する方法として、印刷とメールで知らせることができる。
・介護者未定のスケジュールに対して、自動で介護者を割当る機能がある。

利用条件・試用期間中の制限など

利用開始から2ヶ月間無料で利用できます。

動作環境

訪問介護スケジュールの対応動作環境
ソフト名:訪問介護スケジュール
動作OS:Windows 11/10
機種:IBM-PC x64
種類:シェアウェア
作者: 武藤 政章